top of page

どんなボランティアなの?
現在活動しているボランティアは、
鎌倉の駅からほんの少し歩いたところにある児童養護施設において
くたくたになるまで遊ぶボランティアです。
そしてこれから、活動範囲が広がります。
疲れ知らずの子ども達と、施設内の講堂やグラウンドを走り回ったり、
日本人らしい器用さで折り紙を折りあったり、
画用紙にクレヨンや水性ペンで絵を描いて将来のピカソを競ったり。
大人になれば、色々な経験をして傷ついたことが多いでしょう。
うまくいくこともあれば、うまくいかないこともあったり、
思い通りにならないことの方が多くて、何も始める前から諦めていたり。
子ども達はまだ何も知りません。
大人のように幼い時から傷ついた経験をした子ども達ですが、
まだ世界は広いことを知りません。
世界というのは世界地図で示せるものだと思っていて、
指何本分でアメリカに行ったのだと感じている子もいます。
私たちがしているボランティアは、
とてもささやかなことです。
いいことをしていると思うことはないでしょう。
私たちがしているボランティアは
誰かのために行うボランティアではあっても、
誰かによく思ってもらうためのボランティアではありません。
自分の心を慰めるためのボランティアではありません。
誰かと比べて生きる毎日の中で優越感に浸るためのボランティアでもありません。
自己満足では本当のボランティアは得られません。
私たちがしているボランティアは、
大人も子どもも、はじめましてさんもリピーターの方も、
たくさん笑って喋ってくたくたになるまで遊ぶボランティアです。
あなたがもしも、
人生で何かがうまくいかなくて、思い通りにいかないことがあったなら、
あなたはきっと、子ども達の良き理解者になれるはずです。
bottom of page